加熱するNFTマーケット。現代のゴールドラッシュか?

マネー
スポンサーリンク

まず初めに

 管理人
管理人

最近、NFTが熱いって話をよく聞きますね。デジタルアートに70億円の価値がとか、バーチャルスニーカーが100万円などです。

助手
助手

そうなんですね。

 管理人
管理人

ということで、個人的にNFTってどうなの?ってことを調べてみようと思います。

 助手
助手

はい。

NFTの概要を知ろう。。。。

 管理人
管理人

NFTはNon-Fungible Tokenの略ですが、詳しく解説しているサイトがあるので詳しく知りたい人は調べてほしいです。(投げ

 助手
助手

丸投げですか。。。。

 管理人
管理人

デジタルデータって物じゃないので、所有権を主張してもコピーや移動が簡単だったんけどそれがメリットでデメリットだったんだけど、ブロックチェーンを使って所有者が証明ができることになったのが画期的だったんだ。

 助手
助手

なるほど

 管理人
管理人

世界的なNFTマーケットのトップランナーは、OpenSeaなんだ。なんと、このサイトで毎日の取引されるNFTが数百億円っていうからサザビーやクリスティーズなどのオークション会社もびっくりだね。9月1日には、月間流通総額が約3650億円になったってニュースもでていたり、いま一番勢いのある会社かもしれないね。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
 助手
助手

金額が凄いですね

source : OpenSea

加熱するNFTマーケット、イーサリアムが暴騰する?

 管理人
管理人

さて、NFTが過熱しているという報道がでているけど、なぜかイーサリアムが値上がりしています。なぜだかわかりますか?

 助手
助手

どうしてですか?

 管理人
管理人

NFTがイーサリアムのブロックチェーン上に作られることが多いからなんだ。NFTのマーケットが盛況になればなるほど、イーサリアムの取引が増えて流通して、価格も値上がりする傾向ってことになります。

 助手
助手

なるほど、NFTをイーサリアムが支えているからなんですね。

 管理人
管理人

じゃー、今日の相場をみるとなんと40万円超えていました。昨年は1万円台もあったと思うと、1年そこらで20倍以上です。イーサリアムスゴイです。

 助手
助手

値上がりしてますね。

参照:ビットフライヤー

 管理人
管理人

加熱する市場に、各大手ニュースサイトも様々な記事がでてきています。

米国人アーティスト、ビープル(Beeple)デジタルコラージュ「Everydays: The First 5,000 Days(毎日 最初の5000日間)」が有名だ。インド出身のビグネシュ・スンダレサンが、約70億円以上で購入して話題になった。詳しくは、大手ニュースサイトのTechCrunch Japanさんのページを見てみよう。

TechCrunch
TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

 管理人
管理人

こちらの、バーチャルスニーカーが100万円!!もちろん、履けません。

 助手
助手

履けないスニーカーが100万円ですか。。。

バーチャルスニーカー 実物なくても100万円 - 日本経済新聞
4月22日午後8時、仮想現実(VR)サービスを手掛ける1SEC(東京・目黒)は不思議なスニーカーをネット上で販売した。靴の表面は虹色に変化し、靴底からはなんと煙が出る。現実には存在しない、バーチャルのスニーカーだ。バーチャルスニーカー「AI...

 管理人
管理人

日本じゃコインチェックみたいな取引所に加え、楽天やヤフーなどの大手企業も参入を表明して、盛り上がってきています。一時期のドットコムバブルじゃないけど、猫も杓子もって感じでしょうか。だれが、国内の市場を取るか見ものですね。

少し前の個人売買市場では、米国がeBAY、日本がヤフオクやメルカリでしたが、デジタルアイテムは、誰になりますかね。案外大手じゃないかもしれませんが、目が離せないです。

 助手
助手

デジタル取引の ヤフオクやメルカリが誕生するってことですよね?期待できますね。

GoogleでNFTを検索
参照:インプレスさん

結局どうなのよ?

 管理人
管理人

しばらくは、加熱するマーケットになると思います。ただ、チューリップと同じでデジタルデータが価値を生み出さないと相場が維持できなくなります。今のような、転売が目的の場合は、購入者がいなくなり利益がでなくなると、突き進むだけ進んだあとはわかりますね。。。。。そうです。

 助手
助手

やっぱり、暴落ですか?

個人はどうすればいいのか?

 管理人
管理人

まあ、そうとも限らないんだけどね。デジタルデータが価値をつけ続ける場合もあるかもしれないからね。ただ、今はゲームのレアアイテムぐらいしか思い浮かばないけど、デジタルだけに物に縛られないので無限に増殖する可能性はあるから、世界中を巻き込んで熱狂と興奮が続きそうだね。どこかの天才がなんとかしてくれるといいけど、無理かな?

 助手
助手

やっぱり、暴落ですか?

 管理人
管理人

そうはいっても、ババ抜きをしているのはNFTを購入している資金のだしてで、マーケットを支える技術やテクノロジーなどは進んでいきます。ゴールドラッシュが生まれたら、ゴールドを掘っているひとに、鶴嘴や宿、食料、衣服などを提供した業者が儲かったように、今回も金の出してではなく、周辺業者がうまくやるとおもいますので、そこがねらい目かと思います。ゴールドハンターじゃなくて、次世代のリーバイスを探しましょう。

 助手
助手

なるほど

参照:リーバイス

まとめ

 管理人
管理人

21世紀のゴールドラッシュが始まっています。勝者はいったい誰なのか?は分かりませんが、19世紀にアメリカで起きたゴールドラッシュの勝者は、リーバイスなどの業者でした。ゴールド採掘をしていた49ライナーズと呼ばれる、一攫千金を狙った殆どの人は金持ちになれませんでした。ここからの教訓は、金を掘りに行くな、金を掘りに行く人の商売をする人になれでした。

もっとも、個人で事業をするのは難しいので、 商売をする人に投資しようが正解かな。

管理人
管理人

では、お疲れ様でした。

 助手
助手

なるほど。お疲れ様でした。

スポンサーリンク
マネー仮想通貨
シェアする

コメント